茶道具を高価買取!銀座価格での買取&手数料は一切不要。
銀座ことぶき鑑定は、千家十職の名品をはじめ、楽焼、唐物茶碗、茶入、風炉、釜など、茶道具全般を業界屈指の高額査定で買取いたします。
キズや使用感のあるもの、箱や保証書がないお品でも、最大限の価格をご提示!
全国どこからでもご利用可能な無料宅配キットでの買取も行っております。

手軽に査定から買取までご対応いたします。

茶道具

買取実績

茶道具買取実績

人気モデルの買取価格

状態に関わらず、高価買取をお約束します。どんな状態でもご相談ください。

モデル名 画像 買取実績(円)
三代 西村徳泉 仁清写 茶碗 久田宗也(尋牛斎) 書付 三代 西村徳泉 仁清写 茶碗 久田宗也(尋牛斎) 書付 360,000
玩具蒔絵 黒大棗 玩具蒔絵 黒大棗 205,000
松屋肩衝 唐物(大名物) 松屋肩衝 唐物(大名物) 45,000
千利休作「泪」 千利休作「泪」 12,000
仁清写水指 仁清写水指 96,000

茶道具

について

茶道具について

茶道具は、茶の湯で使用される道具の総称で、茶碗・棗・茶入・茶杓・水指・風炉・釜・蓋置・建水・香合・掛け軸など多岐にわたります。千家十職や楽吉左衛門、永楽善五郎などの著名作家の作品、景徳鎮・唐物・古萩・備前などの名品は高額査定の対象です。銀座ことぶき鑑定では、共箱・仕覆付きの茶道具はもちろん、傷や欠けがあるお品も丁寧に査定し、業界屈指の高価買取を実現。全国対応の無料査定で、安心してご売却いただけます!

茶道具であれば

全品買取対象です

茶道具であれば全品買取対象です

画像ギャラリー

骨董品

買取対象品

骨董品買取対象品

画像ギャラリー

上記以外のお品物でも、
骨董品であれば何でも買取致します。

カスタムボタン

状態が悪い茶道具でも
銀座ことぶき鑑定なら買取できます!

銀座ことぶき鑑定では、傷や欠けがある茶道具、経年による色あせや汚れがあるお品も丁寧に査定し、適正な価格で買取いたします。茶碗・棗・茶入・釜・水指など、共箱や仕覆がないものでも買取可能。また、茶道具としての査定額がつかない場合でも、希少な作家作品や伝統技法が施されたお品なら価値を見出せる可能性があります。他店で断られたお品も諦めずにご相談ください。専門鑑定士がしっかりと査定し、大切なお品を適正価格でお買取りいたします!

銀座ことぶき鑑定の特徴

銀座ことぶき鑑定の特徴

どこよりも高い買取金額の提示

茶碗、棗、茶入、釜、水指、風炉、建水など、時代や流派を問わず幅広い茶道具を丁寧に査定。千家十職の作品をはじめ、樂焼・仁清・乾山・備前焼・唐物茶器など、希少価値の高い茶道具も適正価格でお買取りいたします。ヒビや欠け、経年劣化があるものでも査定可能で、査定料・手数料は完全無料。買取価格は透明で明確、一点からでもお気軽にご相談ください。他店での査定に納得できなかった方も、ぜひ銀座ことぶき鑑定へ!大切な茶道具を最高の条件でお買取りいたします。

幅広い買取品目

茶碗、棗、茶入、風炉、釜、水指など、千家十職の作品をはじめ、樂焼・萩焼・唐物茶器・備前焼など、多彩な茶道具を丁寧に査定。ヒビや欠け、経年劣化があるものでも査定可能です。保存状態が悪いものや古い時代の茶道具もぜひご相談ください。専門スタッフが的確に価値を見極め、最適な買取価格をご提示いたします!

茶道具を

高価買取するには?

茶道具を高価買取するには?

玩具蒔絵 黒大棗

「玩具蒔絵 黒大棗」は、精緻な蒔絵技法が施された高級茶道具のひとつであり、特に名工による作品や希少な意匠のものは高価買取が期待できます。作家の落款や共箱・仕覆・書付が揃っていると査定額が向上し、保存状態が良好で蒔絵が鮮明なものほど高評価となります。江戸時代や明治時代に作られた歴史的価値のあるものや、千家十職の中村宗哲による作品は特に高額査定の対象となります。銀座ことぶき鑑定では、茶道具の価値を正しく見極め、業界トップクラスの価格でお買取りいたします。

松屋肩衝 唐物(大名物)

「松屋肩衝 唐物(大名物)」は、茶道における肩衝茶入の中でも特に格式が高く、名物茶器として知られています。大名物に分類されるため、茶道の歴史や由来、著名な所有者の有無によって査定額が大きく変動します。箱書や仕覆、伝来の記録が揃っていると評価が上がり、有名な茶人や大名が所持していたものは特に高額買取が期待できます。また、釉薬の状態や焼成の特徴、窯元の来歴なども重要な査定ポイントとなります。銀座ことぶき鑑定では、名物茶器の価値を正確に見極め、業界最高水準の価格でお買取りいたします。

千利休作「泪」

千利休作の茶杓「泪」は、茶道の歴史において特別な意味を持つ名品の一つです。千利休が自ら削ったとされる茶杓は極めて希少であり、その来歴や箱書、伝来が査定の大きなポイントとなります。特に、利休の直筆の銘や箱書が確認できるもの、歴代の茶人や大名が所持していたものは、非常に高額で取引される傾向にあります。また、茶杓の竹の質や形状、使い込まれた風合いも評価の対象です。銀座ことぶき鑑定では、茶道具の専門知識を持つ鑑定士が適正な価値を見極め、最高水準の買取価格をご提示いたします。

磁州窯 『白水指』

仁清写の水指は、尾形乾山の師である野々村仁清の作風を写した美しい茶道具の一つです。華やかな色絵や端正な形状が特徴で、時代や作者、保存状態によって査定額が大きく変わります。特に、京焼の伝統を受け継ぐ優れた作品や、箱書・共箱付きのものは高額査定の対象となります。また、使用感の少ないものや美しい意匠の作品は、コレクターや茶道家からの需要が高く、買取価格も期待できます。銀座ことぶき鑑定では、仁清写水指の価値を丁寧に見極め、業界トップクラスの高価買取を実現いたします。

銀座ことぶき鑑定店舗一覧

銀座ことぶき鑑定店舗一覧

金沢文庫駅前店

kotobuki 金沢文庫駅前店

電話番号 0120-966-410

営業時間 10:00~19:00

住所 〒236-0016
神奈川県横浜市金沢区谷津町367
ファーストビルB号

アクセス 「京急 金沢文庫」駅より徒歩約2分

横浜橋商店街店

kotobuki 横浜橋通商店街店

電話番号 0120-966-410

営業時間 10:00~19:00

住所 〒232-0021
神奈川県横浜市南区真金町1-1
田岡ビル1F

アクセス 「横浜市営地下鉄 ブルーライン 阪東橋」駅より徒歩約7分

横浜店

kotobuki 横浜店

電話番号 0120-966-410

営業時間 10:00~19:00

住所 〒221-0056
神奈川県横浜市神奈川区金港町7-3
金港ビル7F

アクセス 「横浜」駅より徒歩約7分

そうてつローゼン成瀬店

kotobuki そうてつローゼン成瀬店

電話番号 0120-966-410

営業時間 10:00~19:00

住所 〒194-0045
東京都町田市南成瀬1丁目3−5
そうてつローゼン成瀬2F

アクセス 「成瀬」駅より徒歩1分

天童・山形本店

kotobuki 天童店

電話番号 0120-966-410

営業時間 10:00~19:00

住所 〒994-0033
山形県天童市三日町2丁目5−1

アクセス 「JR山形線 天童」駅より徒歩約5分

Custom Container
今すぐ無料で査定します
お気軽にご相談ください
0120-966-410
10:00~19:00年中無休(臨時休業除く)