これまで買取させていただいた事例をご紹介!
買取店をご利用されたことがない方にも
参考になる具体的な事例を公開中です!

【買取相場100,000~6,000,000円】慶長小判 ~金古銭の買取事例


公開日 2025/01/30  


日本の歴史に名を刻む「慶長小判」。江戸時代初期に発行されたこの金貨は、現在も非常に人気があり、買取市場でも高値がつくことが多いです。



今回は、銀座ことぶき鑑定 金沢文庫駅前店でお客様から買取させていただいた慶長小判の事例をご紹介しながら、



高価買取のポイントや相場について解説します。

買取相場 

100,000~6,000,000円

※買取金額は相場により変動致します。

Rolex Table
買取品目 慶長小判
素材 金98%以上
状態 やや摩耗あり
買取価格 1,800,000円

今回のお客様は、祖父のコレクションとして保管されていた慶長小判を査定に持ち込まれました。表面には若干の摩耗が見られましたが、



金の品位が高く、歴史的価値も考慮して高額査定となりました。

店舗買取実績
店舗買取実績

慶長小判とは?歴史と特徴

慶長小判は、徳川家康の時代(1601年頃)に発行された日本初の統一金貨です。これ以前は各地で異なる貨幣が流通していましたが、慶長小判の登場により、全国で統一された貨幣制度が確立されました。
・慶長小判の主な特徴
・金の品位が高い(約98%)
・表面に「大判師後藤四郎兵衛光次」の刻印がある
・江戸時代の貨幣制度の基盤を築いた
このような特徴から、慶長小判は歴史的な価値が非常に高く、
現在もコレクターの間で人気があります。

慶長小判を高く売るためのポイント

①鑑定書があるとプラス査定
慶長小判には偽物も多く出回っているため、鑑定書があると信頼度が増し、
査定額がアップしやすいです。
②汚れや傷を増やさない
摩耗が激しいと価値が下がるため、なるべく丁寧に保管し、
強くこすらないようにしましょう。
③相場が高い時期に売る
金相場の上昇時に売却すると、高額買取が期待できます。
現在の金相場をチェックしておくことが大切です。

慶長小判の買取は銀座ことぶき鑑定へ!

慶長小判は歴史的価値が高く、買取価格も高額になりやすいですが、。専門的な知識を持つ査定士でないと正しく評価できないことがあります当店では経験豊富な査定士が在籍しており、適正価格での買取をお約束します。 「慶長小判を売りたい!」という方は、ぜひ当店にご相談ください。 無料査定も行っておりますので、お気軽にお問い合わせください!

カスタムボタン

銀座ことぶき鑑定店舗一覧

銀座ことぶき鑑定店舗一覧

金沢文庫駅前店

kotobuki 金沢文庫駅前店

電話番号 0120-966-410

営業時間 10:00~19:00

住所 〒236-0016
神奈川県横浜市金沢区谷津町367
ファーストビルB号

アクセス 「京急 金沢文庫」駅より徒歩約2分

横浜橋商店街店

kotobuki 横浜橋通商店街店

電話番号 0120-966-410

営業時間 10:00~19:00

住所 〒232-0021
神奈川県横浜市南区真金町1-1
田岡ビル1F

アクセス 「横浜市営地下鉄 ブルーライン 阪東橋」駅より徒歩約7分

そうてつローゼン成瀬店

kotobuki そうてつローゼン成瀬店

電話番号 0120-966-410

営業時間 10:00~19:00

住所 〒194-0045
東京都町田市南成瀬1丁目3−5
そうてつローゼン成瀬2F

アクセス 「成瀬」駅より徒歩1分

横浜店

kotobuki 横浜店

電話番号 0120-966-410

営業時間 10:00~19:00

住所 〒221-0056
神奈川県横浜市神奈川区金港町7-3
金港ビル7F

アクセス 「横浜」駅より徒歩約7分

天童店

kotobuki 天童店

電話番号 0120-966-410

営業時間 10:00~19:00

住所 〒994-0033
山形県天童市三日町2丁目5−1

アクセス 「JR山形線 天童」駅より徒歩約5分

Custom Container
今すぐ無料で査定します
お気軽にご相談ください
0120-960-410
10:00~19:00年中無休(臨時休業除く)